「アンメット」をみた

ご覧いただきありがとうございます

ドラマ「アンメット」見ました。
主人公2人の演技が、自然で演技とは思えないほどでした。
特に杉咲花は「海に眠るダイアモンド」でもすばらしかったけど、大げさな芝居をせず、落ち着いた声で話すところがすごい。

話自体もサスペンスの要素もあり、引き込まれます。
主人公の過酷な運命、というか登場人物がそれぞれに医師になった理由を持っていて、それにも説得力がありました。
主人公のミヤビが前向きに生きていることから、患者や仲間たちもそれに影響を受けているし、チームがいい関係なのもわざとらしくなくて、本当にそういう人たちがいるかのように感じてしまう。

最後はどうなるのかという展開でしたが、「想い」という執念が形になるみたいな結果でした。
ミヤビが、医師であることをとても大切に思っていて、そこも説得力があるし、いつでも三瓶先生がミヤビを「川内先生」と呼ぶのも尊敬の気持ちがあらわれていると思いました。

映画メルカリ

Posted by koneko